杉並区立中央図書館

| 蔵書数 | 770,000 点 |
|---|---|
| 閲覧席数 | 182 席 |
| 自習 | PC持込 | 電源使用 | Wifi使用 |
|---|---|---|---|
| × | ○ | ○ | ○ |
| コインロッカー | レストラン | カフェ | |
| × | × | ○ |
お願いします!杉並区立中央図書館の自習室についての情報共有にご協力ください。
| 自習の許可状況 | この図書館で 自習したことが | 自習を 注意されたことが | 自習席のタイプ |
|---|---|---|---|
コロナ対策として自習室に消毒液とペーパータオルがあると、 清潔感が保たれます。 (名無しの権兵衛 2021.6.12)
開館・閉館時間と休館日
| 曜日 | 開館 | 閉館 | |
|---|---|---|---|
| 月 | 9:00 | ~ | 20:00 |
| 火 | 9:00 | ~ | 20:00 |
| 水 | 9:00 | ~ | 20:00 |
| 木 | 9:00 | ~ | 20:00 |
| 金 | 9:00 | ~ | 20:00 |
| 土 | 9:00 | ~ | 20:00 |
| 日 | 9:00 | ~ | 17:00 |
| 主な 休館日 |
| ||
※詳細なカレンダーについては公式サイトをご確認ください。→公式サイトのカレンダーへ
交通・アクセス
| 住所 | 〒167-0051 東京都杉並区荻窪3-40-23 | |
|---|---|---|
| 交通 | JR中央線、地下鉄丸の内線「荻窪」駅南口から徒歩10分 | |
| 駐車場 | 無し | 障害者用駐車場有り |
| 駐輪場 | 有り | |
杉並区立中央図書館に関する写真

入口

開放感があって静かな館内

入口から見た館内

地元の歴史資料

ガンディー展

持ち込みPC利用席

地下でも中庭から光が差し込むカフェの中

児童コーナー
持込PC使用・飲食に関する詳細情報
| 持込PC使用 | カウンターにて申し込みをすることで特定の座席で無線LANを使用できます。 個人で加入している方は公衆無線LANサービス「Wi2 300」が利用できます。 電源は4席で使用可能です。 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 飲食コーナー | 地下に軽食もとれるカフェがあります。 | ||||
児童向け資料・設備
| 紙芝居 絵本 | ○ | 視聴覚資料 | ○ | イベント | ○ |
|---|---|---|---|---|---|
| じゅうたん コーナー | ○ | 授乳室 | × | おむつ交換台 | ○ |
※イベント・・・絵本の読み聞かせやボランティアによるマジックショーなど。
※授乳室・・・「×」の場合でも職員の方に聞けば空いている部屋を使わせてくれるケースがほとんどです。
※授乳室・・・「×」の場合でも職員の方に聞けば空いている部屋を使わせてくれるケースがほとんどです。
所蔵資料
| 蔵書の特徴 | 地下1階にはインドとの友好交流協定を記念して開設したガンディー展が常設してあります。 | ||
|---|---|---|---|
| CD | ○ | DVD | ○ |
| 新聞 | ○ | 雑誌 | ○ |
基本情報
| 特徴 | 閑静な住宅街の中にあるきれいな図書館です。「赤ちゃんタイム」の導入など、お子様連れの方でも気軽に立ち寄れる工夫がされています。 |
|---|---|
| TEL | 03-3391-5754 |
| URL | https://www.library.city.suginami.tokyo.jp/event/chuou.html |
貸出利用について
| 登録条件 |
※区内在住者ではない場合、有効登録期間やリクエストにおいて受けられるサービスが異なります。 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 必要なもの | 本人確認ができる証明書(運転免許証・学生証・健康保険証など) | ||||
| 貸出日数 | 15 日 | 郵送返却 | × | 返却ポスト | ○ |
杉並区立中央図書館から近い図書館
杉並区立中央図書館に関する一言コメント
(内容の修正・追加についても情報をいただければ幸いです)
(内容の修正・追加についても情報をいただければ幸いです)
名前(空欄でもOK)
口コミ・評判(最大140文字)
関連サイトリンク








